ウチの学年
2001年5月14日私の学年はベル着席が出来てない学年ナンバーワンなんだそうだ。他の学年の先生方からも指摘を受ける。
確かに、始業のベルを移動開始のベルと勘違いしている生徒が多いようで、先生が来てから授業開始まで5分以上かかるクラスもある。何とかして欲しいという教科担当の要望もあり、休み時間ごとに人海戦術で生徒たちを教室に押し込むことになった。
こんなことあんまりやりたくないし、お互い気分悪いから自分で入ってくれたら一番いいんだけどなー。こっちも疲れちゃう。「早く移動しなさーい」とか叫んでると「うっせー、どっかいけ、ばばぁ」とかたまに言われちゃうし。
なんかさ、私も先生である前に1人の人間なのであって、そんなに頑丈な心を持っているわけでもなくて、そういう風に言われると、相手にしなくていいってわかっててもやっぱり傷ついちゃうんだよね。
明日もまた、辛い作業は続くのであった・・・
確かに、始業のベルを移動開始のベルと勘違いしている生徒が多いようで、先生が来てから授業開始まで5分以上かかるクラスもある。何とかして欲しいという教科担当の要望もあり、休み時間ごとに人海戦術で生徒たちを教室に押し込むことになった。
こんなことあんまりやりたくないし、お互い気分悪いから自分で入ってくれたら一番いいんだけどなー。こっちも疲れちゃう。「早く移動しなさーい」とか叫んでると「うっせー、どっかいけ、ばばぁ」とかたまに言われちゃうし。
なんかさ、私も先生である前に1人の人間なのであって、そんなに頑丈な心を持っているわけでもなくて、そういう風に言われると、相手にしなくていいってわかっててもやっぱり傷ついちゃうんだよね。
明日もまた、辛い作業は続くのであった・・・
コメント