自分で決めたことだから
2001年5月26日職員野球部に入ることは、押し切られたとはいえ、自分で決めて入ったことだからきちんとしようと思う。たとえ、野球のルールが分からなくても、見てて面白いと思えなくても、飲み会でちょっと嫌な目にあったとしても。(ま、一度はやめようと思ったこともありましたが・・・)だから、活動中は嫌な顔もしないし、応援するし、特別な用がなければ毎回参加することにしてる。
でもさ、我儘なのは分かっているんだけど、同じマネージャーの人に「私今日疲れてるから行かないわ、みんなには体調不良って言っておいて」って言われたら、腹が立ってしまうよ。これが子どもっぽい愚痴だってことは重々承知。
監督に野球部の仕事頼まれてやってたら、同期のマネージャーに「一番嫌がってたのに、張り切って仕事してるね」とかさ、張り切ってるわけじゃないんだけど、そんなこと言われたり、今年度いっぱいでやめる子からは「私は今年度でやめるけど、来年も再来年も頑張ってねー」なんていわれたり、いい気持ちしないのよね。
要は、皆そんなにノリノリでマネージャーをやっているわけではないのです。だからこそ、お互いのことを考えた発言をしなきゃならんと思うわけ。私が野球をあんまり好きじゃないことなんて、みんな知ってるんだしね。
単なる愚痴なんですよ、読んでてあんまり気持ちのいい分掌じゃないですよね、ごめんなさいね。でもなー、なんとなくブルーなのです。
でもさ、我儘なのは分かっているんだけど、同じマネージャーの人に「私今日疲れてるから行かないわ、みんなには体調不良って言っておいて」って言われたら、腹が立ってしまうよ。これが子どもっぽい愚痴だってことは重々承知。
監督に野球部の仕事頼まれてやってたら、同期のマネージャーに「一番嫌がってたのに、張り切って仕事してるね」とかさ、張り切ってるわけじゃないんだけど、そんなこと言われたり、今年度いっぱいでやめる子からは「私は今年度でやめるけど、来年も再来年も頑張ってねー」なんていわれたり、いい気持ちしないのよね。
要は、皆そんなにノリノリでマネージャーをやっているわけではないのです。だからこそ、お互いのことを考えた発言をしなきゃならんと思うわけ。私が野球をあんまり好きじゃないことなんて、みんな知ってるんだしね。
単なる愚痴なんですよ、読んでてあんまり気持ちのいい分掌じゃないですよね、ごめんなさいね。でもなー、なんとなくブルーなのです。
コメント